〒226-0025 神奈川県横浜市緑区十日市場町801-8
 十日市場駅徒歩1分 駐車場:無
受付時間
 
 6名までの少人数グループ授業を行います。
人数や教室の大きさがとてもコンパクトになっていますので、講師の目が行き届き、授業に出席するだけにはなりません。
また、学習状況や理解度を一人ひとり確認し、きめ細かい対応と豊富な演習量で学力アップを図ります。
 英語の教科化に当たり、求められている英語の4技能「聞く・話す・読む・書く」全体を伸ばすプログラムで学習していきます。
ベテランの講師が映像教材やカードなどを使用し、楽しみながら英語を習得。英語の「語彙数」を伸ばし、ライティングもしっかり。
 児童英語検定や英語検定も取り入れたカリキュラムで力をつけていきます。
 目と耳で読む速聴読プログラムです。
国語のプロが厳選した良書300冊を朗読音声と一緒に無理なく、読むことができます。また、読みっぱなしにしない工夫が豊富にあり、思考力・判断力・表現力の土台づくりができます。
小学生が楽しく、読解力をアップすることができる方法が満載です。
 6つの力を身につけることを目指す
・集中する力
 ・記憶する力
 ・注意深く観察する力
 ・情報を処理する力
 ・早く聴き、早く読む力
                      ・イメージやヒラメキの力
 単に進級を目指すだけではなく、これらを身に付けることを大切にし、指導いたします。また、暗記にも力を入れて行います。
字は一生の財産です。きれいな字を身に付けるには、子どものうちに習得してしますのが一番です。
 字に興味が出て、本が好きになり、国語力がアップします。
書道で得られる6つの学習効果
 ・基本的な礼儀作法が身に付く
 ・集中力が身に付く
 ・創造力が身に付く
 ・きれいな字が書けるようになる
 ・正しい姿勢、正しい持ち方が身に付く
 ・学習意欲が活発になる。
 プログラミングが2020年から公立小学校でも必修化されました。その準備としてプログラミングを学ぶことが重要であると同時に、「順番通りにやる」「効率的にやる」というプログラミングの基本概念をつくることで学ぶ学習スタイルです。
つくるために考え、作ったものを体験して深く理解します。また、知識を詰め込んだり、反復する学習とは異なり、主体的に作ることを中心にしたレッスンを行います。
今までのプリント中心の学習とは違い、ものづくりをしながら学ぶというスタイルなので、多くの子どもたちが夢中になりながら、いろいろなことに気づき、学び、応用する力を養います。
 お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
 11:00~20:00
 ※土曜・日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。